【まるで星座のようだ】Intel Map、軽く、見やすく。
先日よりIntel Mapにはアップデート作業が行われていました。そのため、一時的にIntel Mapからサインアウトしたり、リフレッシュを求められたりしたユーザーも多いことと思います。しかし、Intel Mapはその分使いやすくなって帰ってきました。
世界を見ても、大丈夫
アップデート直後の日本周辺の様子
Intel Mapと言えばもはやIngressプレイヤーの中では重いものの代名詞といっても過言ではありませんでした。外出時にテザリングでIntelMapなどチェックしようものならヒヤヒヤものでした。その理由として、マップをズームアウトすると標示されるポータルは減る(レベル8以上のみ表示になるなど)ものの、それでも多すぎる量のポータルが”レゾネーター状況”と共に表示されていました(この記事の一番上の比較画像参照)。
しかし、アップデート後からはリンクの長さに応じてポータルが表示されるようになり、ポータルも、レゾネーターの状態を示すアイコンから、ホタルの光のような簡単なマークに置き換えられました。これにより体感ですがマップの表示はとても高速になりました。今なら、世界を見ても大丈夫かもしれません。
アートが綺麗に残せるかも
まだ良いところはあります。画像を見ていただくとわかるとおり、リンクだけが綺麗に表示されるので、フィールドに絵柄やマークを描く「フィールドアート」のスクリーンショットがとっても綺麗に残せるようになるのではないでしょうか。これまでは綺麗なスクリーンショットを残そうと思ったら「表示ポータルのフィルター機能」でなんとかレベル8以上のポータルだけ表示するようにしたり(極力表示ポータルを減らして)、何度か読み込み直して、まだ他のポータルが読み込まれる前に「ここだっ!」とスクリーンショットを撮るなど、涙ぐましい努力が必要でしたが、今後はその必要もなさそうです。
フィルター機能は相当ズームしないと
一方で、従来はマップの拡大度に応じて使うことのできた「表示ポータルのフィルター機能」。この機能によりレベルいくつのポータルからレベルいくつまでのポータルのみ表示、といったことができましたが、これに関してはかなりマップをズームしないと使うことができなくなりました。ガチな方々からすると、この点は少し不便かもしれません。
(´-`).。oO(マップ画像が読み込まれるより前にポータルが読み込まれると、真っ暗な中にポータルとリンクだけが光って、Ingressな夜空が見れますよ)
コメント
-
-
名前:匿名さん : 投稿日:2015/06/27(土) 13:57:46 ID:EyNDAyNTk
どの辺り攻めに行こうかなってのが検討つかなくなって不便だなぁ。従来版との切り替え型に賛成。
-
名前:匿名さん : 投稿日:2015/06/27(土) 16:04:27 ID:M5MTk5NDQ
クソ重くて見難いの間違いでは?
-
名前:匿名さん : 投稿日:2015/06/27(土) 17:58:45 ID:AxOTgwMTc
使いにくくなって帰ってきやがったWWW
-
名前:とおりすがりのえとらんぜさん : 投稿日:2015/06/27(土) 20:49:04 ID:I4Njc5MTM
地図展開中の処理で
ユーザが要求もしてないMODやレゾの情報まで
ポータルごとに毎回送ってるから重い。
スニッファでパケットみるといかに
無駄が多いかよくわかる。
データ構造から作り直した方がいい -
名前:匿名さん : 投稿日:2015/06/27(土) 21:54:00 ID:I4Njc4NzA
使い物にならない
リンクを張らずにガーディアン狙いなら気付かれ難いかも -
名前:匿名さん : 投稿日:2015/06/27(土) 22:24:33 ID:Q3MzEwMzY
表示も遅く、使いづらく感じます。
-
名前:IMedmさん : 投稿日:2015/06/27(土) 23:27:18 ID:MzNjc3NjA
前までIITC使ってたからあまり関係なかったけどこっちの方がIITC使ってた人間には使いづらい
-
名前:匿名さん : 投稿日:2015/06/28(日) 10:42:02 ID:c5NTMxNTU
密集地の多い都会仕様だよな
田舎だとポータルほとんど見えなくなってCF作りにくいったらない
ほんと都会のことしか考えない運営
なんかいやになってきた -
名前:匿名さん : 投稿日:2015/06/28(日) 13:47:35 ID:M4MjE0Mjc
田舎でのガーディアン成功率が格段に上がった気がします。鳥瞰性がなくなり、地方じゃMAPは使いづらい感じです。田舎のポータルは「秘湯温泉」みたいな「知る人ぞ知る」になって通りすがりの旅行者やUPC狙いの人に発見されにくくなったのでは?
-
名前:匿名さん : 投稿日:2015/06/28(日) 14:46:46 ID:gyNzE0NDM
超広域は軽くなったかもしれないけど、日常的に使う縮尺が重くてどうにもこうにも。
多少はガーディアンを狙いやすくなったかもしれないけど、ポータルの存在自体はミッション作成ツールでわかるからどうだろうなあ。
-
名前:匿名さん : 投稿日:2015/06/28(日) 22:52:37 ID:gyMzQyNjQ
田舎なのでリンクの張られていないポータルは見つけるのが困難です。新規参入者にはすごくハードルが高くなった感じがします。
ポータル密度に応じた切り替えをするか、それが難しければもう少し広範囲から従来の表示に切り替えてもらえるといいと思うのですが。 -
名前:匿名さん : 投稿日:2015/06/28(日) 23:55:56 ID:A5MzU4Njg
一辺10kmや20kmのCF作るのはザラなのでもはや使い物にならない。
-
名前:匿名さん : 投稿日:2015/06/29(月) 11:20:18 ID:E1MDcyNDQ
慣れの問題かもしれないけど、私も使いにくくなったと感じます。
表示されないポータルがあるせいで広域CFの計画がやりにくくて -
名前:匿名さん : 投稿日:2015/06/29(月) 11:58:45 ID:E1MDcyNDQ
実用から観賞用になった感じですね
-
名前:匿名さん : 投稿日:2015/07/02(木) 01:46:42 ID:c0MjQ5NTY
どうせ苦情大殺到ですぐ戻るだろうと思ってたのに全然戻らない・・・。
割とガチで困ってる。なんでこんな意味不な改悪するんだろう・・・。 -
名前:匿名さん : 投稿日:2015/07/06(月) 18:47:50 ID:cyOTM4MzA
地図より航空写真で使うと気持ち早い気がします。
-
名前:匿名さん : 投稿日:2015/09/07(月) 17:09:06 ID:AzOTEyMzM
MAP、また何か変わったかな。LINK貼られてないポータル…結構縮尺を拡大しないと見えなくなった気がする。

コメントを残す
関連記事
-
-
新しいグリフが登場。Technology, Intelligence, Grow, Unbounded
Niantic Ingressには「グリフ」と呼ばれるゲーム内独自の言語(文字) …
-
-
ハックによるパワーキューブの出現率が増加か
今朝、Ingressエージェントに通知が届きました。その内容は、ハックによるパワ …
-
-
【1日で地球9週】Ingressのここ1年間の成長率が凄まじい【マッハ12】
公式プレスリリースメールの画像を元にIngress速報で加工 当サイトのSNSで …
-
-
【追試】ポータル審査制度「Portal Recon」鬼の入試に救済措置
2016年11月下旬、長らく審査の手が足りずに停止していた「ポータル申請・承認」 …
-
-
【もう親指は、伸ばさない】ポータル画面変更、ポータルからミッションも選択可能に
本日午前より、Android版Ingressにおいてポータル詳細画面が変更され、 …
-
-
【安心して収納しよう】カプセルの中のポータルキーを距離順に並べられるようになりました
本日早朝(深夜とも言う)、Ingress公式はアップデートのお知らせをしました。 …
-
-
Ingressに「ストア」誕生、そこで手に入る3つのアイテム
おはようございます。今朝5時過ぎ、Ingress公式アカウントより、Ingres …
-
-
東北沿岸部でポータル申請機能を限定復活、記念イベントも
公式アカウントより / 文字加工:Ingress速報 Ingress公式アカウン …
-
-
Intel Mapからミッションを探したり見たりできるようになりました
以前より告知されていた、インテルマップからミッションを見れる機能が、今朝(3月1 …
-
-
【Ingress3周年】ヴァンガードメダル付与、アイテムたくさん、経験値2倍
先ほど、Ingress公式より3周年を記念したキャンペーンの告知がありました。内 …
密集地帯に長距離リンク通す時の検証が不便になったかも
従来版と切り替えできるといいのにね