【無料充電来るか】岩手県がIngressページを公開、活動報告に見る今後の岩手Ingress
横須賀市に続き昨夜、岩手県は県公式HPの中にIngress活用研究会のページを開設しました。その中には、2014年11月9日に開催された「ポータル探して盛岡街歩き」のレポートや、12月16日に行われた研究活動報告、そして2015年2月14日に開催される「ポータル大量発生感謝、ハック&キャンドルin盛岡」の告知などが公開されています。
【岩手県庁Ingress活用研究会より】ついに出来ました!活用研究会Webサイト。 岩手県公式HPに岩手県庁Ingress活用研究会のページを作っちゃいました!活用研究会の今までの歩みが掲載されています。2月14日のイベントも紹介!http://t.co/Qsb3bDDVdZ
研究活動報告の中にいろいろ興味深い点があったのでピックアップします。
「ポータル探して盛岡街歩き」の成果
これは2014年11月9日に行われたポータル申請イベントです。岩手県庁Ingress活用研究会がIngressを用いた観光促進に動き出したはいいものの、その時点では県内にポータルが潤沢にあるとは言えませんでした。なのでまずはポータルを生やさなきゃということで、このイベントが開催されました。
- 参加人数:54人
⼀般応募26⼈、県⼤学⽣13⼈、調査・取材など5⼈、スタッフ10⼈ - ポータル申請数:291ヶ所
- 満⾜度:4.4/5.0
アンケート調査による5段階評価
イベント中にはこんなレゾアートも出現したようです。
地域活性化におけるIngressの可能性 P13
今後の岩手Ingressは
今後の岩手Ingressは、ポータルの配置状況があたかもオリオン座のように見える状態を目指す「銀河のオリオン作戦」を目指すとのこと。なんかすげーデカイ。
研究活動報告書P17にはそのための「集客の具体的アイデア」として様々なことが挙げられています。あくまで「実現されるかもしれない」というアイデア段階ですが、以下のような構想があるみたいです。
季節限定ミッション
ストーリーを楽しむミッションなどを冬しか開いていないスキー場や夏に登る岩手山頂ポータル(生えたら)などと絡めて季節限定ミッションが作られるかもしれません。
無料充電サービス
エージェントのバッテリー問題に対し「プレイヤーの悩みはバッテリーの持ち具合。」と理解を示しており、今後は宿泊施設や飲食店においてエージェントのための無料充電サービスが設置されるかもしれません。
Ingress色なメニュー
飲食店において青や緑にちなんだIngressメニューが出るかもしれません。緑や青って積極的に食事に用いられる色ではないので難しそうですが、沖縄では既に米八そばさんというところがIngressぜんざいという形で成功をおさめています。
電車やレンタサイクルがなんかアレするかもしれない
公共交通機関との連携もアイデアとしてあがっています。
その他にも地元イベントとの連携などが考えられています。
岩手県庁が考えるIngressコラボのリスク
研究活動報告書にはめざましい成果や今後のきらびやかな展望ばかりでなく、リスクもきちんと書いてあります(P18)。そこには、あくまでもGoogleの土俵を使っていること、プレイヤーが主役だということ、一時的なブームかもしれない可能性、良くも悪くも拡散しやすいインターネットの特性について書かれていました。
まあほとんどは一般的に言われるようなリスクと変わらないのですが、中でも興味深いのは「あくまでプレイヤーが主役」というところで、観光等に興味がなくバリバリIngressしたいプレイヤーの存在も認めた上で、それを邪魔しないようにしている点でしょうか。
おまけ:ちょっと前にこんなの作りました
私は特に岩手出身というわけではないのですが、記事を書く度に愛着が湧いてきて、岩手県の勢いを応援するためにこんなのを作ってみました。よく見ると背景に岩手県があったりします。よかったらどうぞ。
【Ingress速報管理人より】岩手県関連の記事を書く度に、県マークがIngressっぽいなと思っていたのでエージェントマークを作ってみました。岩手県に怒られない限り使用はご自由にどうぞ。 http://t.co/xR8xcuZ4EK
コメント
-
-
名前:名無しさんさん : 投稿日:2014/12/20(土) 12:02:52 ID:IwNjE2MTk
自転車を漕ぎながらスキャナーを観るのは危ないから注意すべきかもね
-
名前:名無しさんさん : 投稿日:2014/12/20(土) 16:33:47 ID:EyMDMzODE
札幌市旗もingressの世界観。画像検索するよろし
-
名前:岩手県庁ingrss活用研究会さん : 投稿日:2014/12/24(水) 15:00:51 ID:EyODI2NDI
はじめまして。岩手県庁ingress活用研究会の事務局です。いつも岩手県のことを取り上げていただき、どうもありがとうございます。
また、県章をあしらったカッコイイマーク、良いですね!
この2つのマークでございますが、もしよろしければ2月14日のイベント「ハック&キャンドル」のPR用のチラシに掲載させていただきたいと思います。いかがでしょうか。
恐れ入りますが、
AA0008@pref.iwate.jp
までコンタクト頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメントを残す
関連記事
-
-
岩手県「お前らがポータル申請しろよ」→はぁ?…あれ…楽しそう…
9月の下旬、県庁内でIngressが流行ったことをきっかけに、Ingressを正 …
-
-
Google神対応、天気も神対応。岩手Ingressが始まりすぎてヤバイ
本日午前中、以前紹介した岩手県庁主催のIngressイベントが無事開催されました …
-
-
【リアルわんこ】バレンタインに開催される岩手Ingressイベントの詳細が発表されました
本日17時30分からニコニコ生放送で放送されたインターネット番組、「いわて希望チ …
-
-
岩手と横須賀がコラボ、鬼の長距離ミッションを作成
Ingressを活用する自治体として必ず名前が上がる岩手県(岩手県庁ゲームノミク …
-
-
震災からちょうど4年目の3月11日、被災地のポータル申請が一気に通る
photo credit: Is so small 震災から4年目となる2015 …
-
-
【1000万ダウンロードおめでとう】Ingress、「おはよう日本」にて10分間特集される
おはよう日本 Webページ 当日朝のスクリーンショット 2014年11月にNHK …
-
-
レゾネーターを捨てて道しるべにする「パンくずレゾ」、進化。
Ingressはゲームとしても十分楽しめますが、その他にもいろいろな使い方ができ …
-
-
母の日、スキャナー通して感謝を伝えたエージェント
yokka toejamさんの投稿より / サイズ加工:Ingress速報 日本 …
-
-
【バレンタイングレス】エージェントに一足早いバレンタインが届く
Valentingress画像、作ってみました バレンタインデーを明日にひかえ、 …
-
-
クリスマス直前、世界のIngressプレイヤーは早くも地図上にツリーを描き始める
まだクリスマスイブにもなっていませんが、世界からは早速Ingressのマップ上に …
- PREV
- 【はえーよ】日本でもAXAシールド出るようになる
- NEXT
- 次の決戦は3月28日(土)、京都に決定。
ちなみに、盛岡市のマークもかなりIngressっぽいです。というかIngressで選べるものとほぼ同じ。